--,
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ハマの猫。しっぽがないのとしろいふさふさ。
|
|
![]() ![]()
Author:Loco ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
--,
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
28,
2009
まだ喉が痛いですよ~。
ねこさんたちは空気読んでおとなしくしてくれてます。 +++++ クッキーさん、お昼寝中。 ![]() でも寝相が…。 いなばうあー!!!! ![]() にゃにゃばうあー! ![]() 誰も寝てはならぬ。 でもあたしは寝るけどね~。 ↓荒川静香さんのトゥーランドットいなばうわー ここをクリックでyoutubeへジャンプ~ モコたんは加湿器の前が特等席。 加湿器があったかいし、適度な湿度で快適だそうです。 ![]() お座布団もふかふかだしね。 ![]() モコたんの耳、ドロンジョ様みたいよ。 すかぽんたーん。やっておしまい! ★1日1回ポチっとして頂けると喜びます★ ![]() ランキング参加中。 スポンサーサイト
26,
2009
うゔぁ~。風邪引きました~。
信じられないくらい喉が痛いです。あまりの痛さに夜中起きてしまった。 (しかも、変な夢もみた。) 4年ぶりに内科へいきました。 院内のスタッフさんも患者さんも(もちろんわたしも)全員マスクマン。 風邪、はやってますね。 皆様もご自愛くださいませ。 ++++++++++ 最近寒い日は、2匹で引っ付いて寝ています。 だいたいクッキーがモコたんに乗っかる形ですが…。 ![]() 今日はモコたん、ご機嫌です。 ![]() だって、クッキーの上にのかってるもーん。 ![]() やったー!クッキーさん、ふかふかあったかい…。 ![]() ふふふ。今のうちに楽しんでいるが良いぞ。 ![]() はい。逆転! む、無念…。 うちの朝青龍さん、ドルジと一緒に逆転勝利です。 後ろのTV画面は朝青龍。 ![]() うふふふふ。 ★お時間ありましたらポチっとして頂けると喜びます★ ![]() ランキング参加中
24,
2009
モコたん 35週目。
クッキー 31週目。 ++++++++++ 最近、2ニャンはあたらしい技を手に入れました。 ![]() うひょひょひょ。これでお家の中の移動が自由自在! え!?むーん。 そのわざとは…。 お部屋の扉を開けちゃう技でした。(はい、拍手。無表情で。) ジャンプしてドアノブをまわしつつ体当たりで開ける技をついに習得してしまいました。 クッキーはほとんどやりません。 主にモコたんがやります。 これ、やられちゃうとちょっと問題があります。 うちは完全室内飼いなので、玄関とリビングの間にある扉を開けられると、 猫セキュリティー上とてもよろしくないのですよ。 ただいま~と扉を開けたら、そのまま出て行けちゃう訳なので。 これは困ったぞ。 ドアノブをレバー式から握る方式に変えるのも、かっこわるいし面倒くさいし。 ちょっと考えますか…。 ![]() トミーに抱っこされてご満悦のクッキーさん。 ★お時間ありましたらポチっとして頂けると喜びます★ ![]()
23,
2009
さむいですねえ。
昨日、新大久保へ行って唐辛子だの、韓国みそだの、エゴマの粉だの購入しました。 今日はチゲにしようかしら~。 +++++++++++++ ![]() 何やらTomyの部屋で、珍しく真剣な表情のクッキーさん。 天井に一番近いところまで登り詰めて何かを狙っている様子。 ![]() ぐ! ![]() る! ![]() り! ![]() ケケケッ!!! おおおー!これがちまたで言われていたカカカかあ。 (ニャン、興奮すると、ケケケとかカカカとか鳴きます。三連符的な感じで。) で、何を狙っているかというと、この時期珍しい 「ハエ」ですよ、蠅。 どうしても捕まえたいらしくて、ケケケといいながら猫パンチを炸裂する事数回。 蠅も逃げてましたが、とうとう一撃をくらわされ…。 その後、クッキーさんがおいしく頂きました ![]() (うへえ~ ![]() これ、夕食前だったのでちょっと気持ち悪くなってしまいました。 当のクッキーさんは大満足!で、 まだいないかなあと壁際をくまなく点検する始末です。 ![]() 蠅、おいしいか? ![]() 味、よくわかんないけど、面白かった~ ![]() ★お時間ありましたらポチっとして頂けると喜びます★ ![]()
21,
2009
![]() なんとまあ!1000こえました。 皆様こんな不定期更新のblogを見ていただきありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いします。 という訳で、(?) ぷちりにゅーあるしました。 これからもちょくちょく手を入れようと思ってますが、 とりあえず タイトルとテンプレートとタイトル画像の変更と、ファビコンの設定をば。 (ファビコンとは、ブラウザの上のアドレスバーのワキッチョに表示させるアイコン。) タイトル画像の白い部分はクッキーの毛皮どあっぷです。 あったかそうでしょ? ![]() これはタイトル画像のボツネタ。 本当はこれでやりたかったんだけど、 テンプレートの仕様でこれは使えなかったよう。残念。 でも、これ、別な事で活用しました。 では、アタラメマして。 これからもどうぞちょこちょこのぞきに来てくださいね! ランキングなんかに参加してみました。 お時間に余裕がありましたらポチッとして頂けると喜びます。 ![]()
17,
2009
モコたん 34週。だいたい8ヶ月くらい。
クッキー 30週。だいたい7ヶ月くらい。 ![]() ううう。嫌な予感がするよ。 最近、気になる事があります。 12月に入った頃から、クッキーさんが立っておしっこするようになりました。 それが、手術前だったか、後だったか…。 ちょっと定かじゃないんですよねえ。 初めて目撃したのは恐らく手術前だったと思います。 (12月で術後服きてなかったから…。) きちんとおトイレには入るんだけど、 しっぽは斜め35度上方でフルフルさせておしっこは水平にじょんじょろりーん。 これ、スプレーですかねえ…。なんかそういうのとも違うような…。 匂いも通常と全く同じだし。 トイレ以外ではやらないのですが、トイレ周りはもちろん汚れます…。 ![]() 女の子だけど立ち小便の話、したな~。 ![]() ![]() さあ、気を取り直して、本日はネコ洗いのお話。 +++++++++++++ 1/5、Tomy最後のお正月休みの日。 お天気はとても良くてぽかぽか陽気。 すると、「やる?やっちゃう?」とTomy。 よっしゃ!やるか!という話になって、ネコたちを洗う事に。 まずは手のかかるモコたんから。 ここからは躍動感あふれる写真でどうぞ。 ![]() 躍動感!!!! ![]() 躍動感!!!! ![]() おのれ~!!!やってくれたな!!!! 手!手!必死すぎますよ!超力はいってるじゃん! モコたんは毎度必死になってしまうので、写真撮るのも大変です。 さ、ドライ部門はTomyに任せて、クッキーさん!行きますよ! ![]() 躍動感!!!! ![]() うへえ~。やられた~。 洗うと案外目がぱっちりしていてびっくり。 クッキーさんも嫌なようですが、お湯をかけられるのは大好きみたい。 あったか気持ちいい~という顔をします。 もっとまともな写真を撮りたいのですが、 決して2匹ともじっとはしていないので、 これが限界です!!!無念。 乾かした後は2匹でひなたぼっこをしてました。 ブラッシングしようとしたら激しく怒られた…。 わるかったよう。
16,
2009
寒いですねえ。もう、1月も半分すぎました。
半分すぎたところでまだ正月の話か! ……。もう少し続きます。 +++++++++++++ さてさて。1/3の話です。 寒くて慌ただしい福島でしたが、朝早くに出発です! ![]() また雪かよ!もういいよ! ん?つめたい…。 モコたんは最後まで雪には慣れなかったようです。 帰りは飯坂インターから乗ります。 ![]() しゅっぱーつ! ![]() 早速寝かせていただきますよ。おやすみ。 2匹の性格がはっきり現れてますよ。 写真は吾妻小富士。富士山みたいなのあるの、わかります? ![]() さて、帰りは懸念された渋滞もほとんどなく、 ベロを出しっぱなしにしたり、 ![]() 途中のPAでひなたぼっこをしたり、 この写真にクッキーさん写ってるの、わかります? ![]() クッキーさんの牛柄部分を丑年だからと見せびらかしたり ![]() 肉球が牛柄。後ろ足も牛柄。 そんな事をしている間に、お昼には横浜に着きました。 ![]() もくろみ通り、明るいうちに帰って来れたので、 そのまま近所の氏神様に初詣。 お札を買って帰りました。 夕方はTomyのご実家(うちから徒歩5分)でお義姉さん達のご家族と夕飯を。 お年玉を甥っ子姪っ子達に無事渡し、 お義姉さん達からお土産を頂き、 みんなで坊主めくりをして、 無事にお正月の行事を全てすませました~。 +++++++++ これにて、お正月の顛末はおしまい。 次回はネコ洗いのお話です。
13,
2009
1/2は両親がニャンを見ていてくれるとの事。
午前中は眠っていたおばあちゃんに会いにいき、 (起きたばかりで会話成立せず。) 午後は初詣と友人に会いに、車を借りて出かけます。 まずは黒岩虚空蔵尊満願寺へ。 http://www.fukutabi.net/fuku/fukusimasi/mangan.html ここは虚空蔵様は丑寅の守り本尊で、 境内には撫で牛と撫で虎の像があります。 私は丑年のため、七五三や受験合格祈願はここへきています。 景色もよく歴史もあり、とてもいいところですよ~ ![]() 山門をくぐると国の重要美術品の鐘が。 そんな美術品なのに、誰でもつける。 ![]() なでうし、などとらの後ろに見えるのが虚空蔵尊堂。 とても古い建物で、1634年建立。 ![]() 上の写真の右側は絶景。 その後、友人と会いがてら、Macで昼ご飯。 かえる頃にはすっかり暗くなり、 雪がちらついてきました。 道路は凍ってきたよ~。ちょっと怖い。 車を運転するのは1年ぶりぐらい??? まあ、なんとかすんなり運転できました。 途中Tomyが運転しますが、 実家の車庫入れだけは私が変わります。 うちは三叉路がぶつかるところにある上に、 1台分の駐車スペースに2台無理矢理入れるので、 左側を壁から5cmぐらいにつめてバックで駐車しなくてはならないのです。 これは体に叩き込んであるので、 ブランクがあってもほぼばっちり駐車完了。 ![]() おそいよ~。 どこ行ってたんよ~。 リビングの入り口でお出迎えしてもらいました。 (そこそこ)お利口にしていたそうですが、 かえってきたらやっぱり安心した表情になったと両親。 ![]() 2人で内緒でおいしいもん食べてきた? たべてないよう。 ![]() ねえねえ、お利口でお留守番してたのよ~。 お土産は? そんなもんないよう。
11,
2009
※「奄美 お雑煮」で検索されてきた方へ
作り方等、こちらに詳しい記事を乗せていますので、 よろしければこの文書をクリックしてみて下さいね。 猫づれ旅行の続きです。 +++++++++++++ 【12/31】 昨日は初めての雪でびっくりだった2ニャン。 今日は車に乗って、お出かけです。 ![]() おはよう! 午前中、お雑煮の買い物をして、下準備を。 午後はおじいちゃんのところへ。 ![]() 祖父宅近隣写真。ちょっと雪が残っててこんな感じ。 祖父は猫が好きとの事で連れて行ったのですが…。 「うわ!きもじわりい!(きもちわるい)」 とのことで、抱っこを激しく拒否。 ご挨拶をして、次はおばあちゃんのいる病院へ。 ![]() 祖母のいる病院の近辺。 市内でも結構はずれなので、雪が沢山。 おばあちゃんは最近 スーパーハイテンションが数日→寝続ける事数日… というローテーションで生活しているのですが、 私たちがいったときはちょうど寝続けている時だったので会えず。残念。 そんな訳で、予定より早くお家に帰ってきました。 午後に時間ができたので、 父の会社のPC移行作業を元日に従弟と作業をする予定でしたが、 一人でできるところまで作業。 帰りのカーラジオで紅白が始まるところでした。 その後晩餐、TVをみて、なんだか普通の平日のように年を越しました。 【1/1】 Locoの実家近くにある小さな山のふもと。 北側なのであまり日が当たらず、結構雪が残っています。 ![]() 後ろに見えるのは、東北新幹線のトンネルです。 朝はお雑煮を作成。 せっかくなので、奄美大島風お雑煮を作りました。 (Tomyのお家はおじいさんの代で奄美からこちらに移住してきました) 前の日にTomyのお母さんに電話で作り方を聞いて、下準備はばっちり。 いざチャレンジ! 奄美のお雑煮は具沢山。 出汁は昆布と煮干し、干し椎茸の戻し汁で塩味です。 醤油はほんの少し、香り付け程度に使います。 煮た大根の上にお餅をのせ、 里芋、豚肉、サバ、さつま揚げ、厚揚げ、干し椎茸、煮卵、小松菜、かまぼこ、三つ葉を盛ります。 本当はお椀に盛りつけですが、そんなに大きなお椀がないので、どんぶりに。 ![]() 写真ではそこそこ立派に見えますが…。 盛っている間にすっかり冷めて、 「ぬるい!」「暖かかったらおいしいのに…。」と。 やっぱり暖かい地方のお雑煮なのだなと実感。 午後一で昨日できなかった作業をするため、またまた会社へ。 元旦から仕事です。 社員である従弟に必要な資料等を出してもらい作業の続き。 従弟は猫アレルギーのため、ニャン達は車で待っててもらいます。 夕方までには無事作業を終えて帰宅。 1日もお雑煮を食べた他は平日と変わらない感じ。 小さい頃はお正月が特別だったのですが、 大人になるとそうでもないなあ。 それとも、年越しで仕事したからかなあ…。
10,
2009
モコたん 33週目。
クッキー 29週目。 年が明けてからずっとさぼっておりました…。 年末年始となんだかバタバタ忙しく、 ここにきて体調を崩したりしたりしたりして。 という訳で、年末年始の事の顛末を、 今日から徐々に小出ししていきますね~。 ![]() てなわけで、まずは12月30日。 Locoの実家、福島に帰ります~。 この写真、ペットボトルがどこかに浮いてるのわかります? 前回同様、道中ご飯を食べたり、 ![]() べろん! のんびりしたり、 ![]() 滞りなく行くと思ったのですが、 途中からクッキーが必死に鳴いて何か訴える…。 最後には、Tomyの腕に爪を立ててしがみつき 「止めてー!とめてー!」と。 で、なんだろねえ、もうすぐ休憩だよなんて言っているうちに わたしのあしもとで砂をかく仕草を…。 「じょー…。」 「あれまー!!!!」 とてもおしっこしたかったんだって。 本当に悪い事をしたと。 その後は2匹ともぐっすり寝て、余裕で福島へ着きました…。 朝10時に家を出て、福島に着いたのは4時近く。 すっかり真っ暗です。 ![]() 市内は数日前に降った雪が所々に残ってました。 道路は夜になるとカチコチに凍って危ないので、 ゆっくり急いでお家に向かいます。 ここまでモコたんの写真がないのは、 ずっとお利口で寝ていたから。 今回は余裕だったようです。 さて、駐車場についてみると、雪が大量に残ってる! 2階のベランダから父が顔を出し、 「猫に雪触らせてやれー!!!」とリクエストが。 では、生まれて初めての雪、いってみよー! ![]() 冷たい!寒い!怖い!冷たい!寒い!怖い! 怖い~~~!!! (((((((; ´Д`)ガクブルガクブルガクブル))))) あらら、モコたんはだめですねえ。 ごめんごめんすぐだっこしますよ~。 …………。つめたいの? お。足がちべたい!!!(ぷるるる) 足をピロピロしてやる!とりゃ! さすがフッサーラ! クッキーさんは結構平気。 人間もつらい寒さなので、速やかに動物と荷物を運びます。 無事暖かいお部屋に着きました。 モコたんは、前回いじめた植物にご挨拶。 ![]() よお!またガジガジしてもいい? だめ!かわいそうだから見るだけ! 「葉っぱかわいそう!」 と、鼻に手を当てて5回ぐらいしつこく教えたら、 今回はかみちぎる事はしませんでした。 偉いぞ! クッキーさんは父に遊んでもらって、 ご満悦です。 ![]() 明日は祖父、祖母にご挨拶へ行って、 またまた、父の会社のシステムメンテナンス作業をします。 |
| HOME |
copyright © はまのねこ*Moco&Cookie all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori customized by loco |